やっぱりステンレスのダッチオーブンが必要な訳・・・
今回のキャンプで
実感しました!
今回の南伊豆キャンプの様子はこちら!
→
カヤックフィッシングキャンプ in 南伊豆(1日目)
→
カヤックフィッシングキャンプ in 南伊豆(2日目)
やっぱり
ステンレスのダッチオーブンが必要です!!!
SOTO ステンレスダッチオーブンダッチオーブンで不動の1番人気!
皆さん経験があるかと思いますが、
お外で食べるカレーのうまいこと!
今回のキャンプでもカレーを作りましたが、持って行ったダッチは10インチのコンボクッカーと10、12インチダッチの合計3つ。
大人数で行くと、3つでもフル稼働で、結局カレーは普通の鍋で作りました・・・。
鍋で作ったカレーでも、
写真を撮るのを忘れるくらい美味しかったのに、このカレーを
ダッチで作ったら・・・
考えただけでも
ジュルジュルものです!(笑)
もう1つステンレスのダッチオーブンがほしい理由があります。
カレーなどをキャンプ地で
鉄製ダッチで作るのは・・・
後片付けを考えると、少し心が引けてしまいます。
後片付けだけでなく、そのまま
1晩放置しておく事にも不安がありますよね・・・。
やはりキャンプ地で
煮込み料理をしたいなら、
ステンレスダッチオーブンに勝る物はないでしょう!
我が家のように大人数でワイワイやる人や丸鳥2匹焼きたい人はこちら!
SOTO ステンレスダッチオーブンあると便利な12インチ!ステンは鉄より軽いので、12インチサイズはステンのメリット大です!!!
関連記事