連続使用150時間以上の防災LEDライト!!!

エンちゃん

2011年03月14日 21:58

茨城沖のプレートは未だマグニチュード7クラスの余震が起きる可能性が高く、相模湾のプレートは独立している為、今後大地震を引き起こす可能性を秘めています・・・。

長期間の停電時、夜に明かりがあるだけで心強くなります。


(株)富士商 防災LEDライト 約16.7×7.7×7.7cm

停電になると本体のスイッチが入り、明るく点灯します!!




手回しの充電ライトは点灯時間が短く、ろうそくはマッチやライターを持っていないと役には立たないし、火事の危険もあります。
また、いざという時に真っ暗の中でどこにあるか分かるかどうか疑問です・・・。

この防災LEDライトは本体と付属のコードをつなぎ、コンセントに差し込んでセット完了。約20から24時間でフル充電になり、停電になると本体のスイッチが入り、明るく点灯します。LEDライトが明るく照らし、安全を確保します!

さらに約20から24時間充電すると24灯モードで50時間以上、4灯モードなら なんと150時間以上も点灯します!!!




あなたにおススメの記事
関連記事