5/21 相模川釣行期(ヌ~チ~編)
最近、外に出ると目が痒く、鼻水がズルズル・・・。
こっこれは・・・
花粉症?!
っという訳で、昨日午後半休を取って耳鼻咽喉科へGo~!
とりあえず帰り道沿いの大きな病院に行ってみると・・・
驚きの事実が・・・
私「すいませ~ん、耳鼻咽喉科ってどこですか~?」
受付嬢「本日、午後は休診です」
私「じゃぁ~、近くで耳鼻咽喉科ってありますか~?」
受付嬢「厚木市内の主な病院の耳鼻咽喉科は木曜日の午後は
休診ですよぉ~」
私「・・・・」
と、いう事で
相模川釣行期となりました!(笑)
今回は河口でヌ~チ~(チヌ)狙いのウキ釣りです!
まぁ、結果はいつもボラと遊んでおしまいですが・・・。
まずはコマセを作りま~す!
コマセはいつも適当な割合でオキアミと配合エサを混ぜ、水分調整をしておしまい。
次は仕掛け作り。
上から順に間単書くと・・・
道糸に・・・浮き止め→ビーズ→ウキ→からまん棒→オモリ→ヨリモドシ→ハリス→オモリ→針
エサはこれ!
ウルトラバイトがお気に入り♪
そんで、こんな感じで釣り始めます!
結果・・・
3ヒット2ぶっち切られ1ゲット・・・
70オーバーの
極太コイです。
最初、2ぶっち切られでハリスを1号→1.5号に変えて何とかゲット出来ました!
1号のウキ竿が限界までしなりました!(笑)
たまにはウキ釣りも良いですね♪
あなたにおススメの記事
関連記事