2011年09月07日
万能リール発見!
友達のブログを見ていると、ショアからカヤックフィッシングまで幅広く使える万能リールを発見!!!

シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG
2010年発表のステラに採用された革新的ギアシステム「X-SHIP」を搭載し、フラッグシップ並みの回転性能を、お求めやすい価格で実現した「11 バイオマスター C3000HG」です♪
最大巻上長(ハンドル1回転)も88cmとハイスピード!
これが20,000円どころか、なんとなんと・・・
16,530円です!!!
カヤックフィッシングでのライトジギングやキャスティング、ひとつテンヤにティップランと1つで全てに対応可能です♪
もちろんショアからのシーバスやサーフゲームもバッチリ!!
何か1つというならオススメですね♪
これでも手がでない方はこちらがおすすめ!

シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス C3000HG
長らく愛用しているアルテグラアドバンスのC3000HGです!
カヤックフィッシングで何年も愛用しているので、耐久性はバッチリです!!
さらにシルキーな巻き心地とスムーズなドラグは、ストレスフリーを約束してくれます♪
これがなんと・・・
10,920円!!!
ハイギア仕様も安くなりましたね♪
☆人気のスピニングリールはこちら!

シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター C3000HG
2010年発表のステラに採用された革新的ギアシステム「X-SHIP」を搭載し、フラッグシップ並みの回転性能を、お求めやすい価格で実現した「11 バイオマスター C3000HG」です♪
最大巻上長(ハンドル1回転)も88cmとハイスピード!
これが20,000円どころか、なんとなんと・・・
16,530円です!!!
カヤックフィッシングでのライトジギングやキャスティング、ひとつテンヤにティップランと1つで全てに対応可能です♪
もちろんショアからのシーバスやサーフゲームもバッチリ!!
何か1つというならオススメですね♪
これでも手がでない方はこちらがおすすめ!

シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス C3000HG
長らく愛用しているアルテグラアドバンスのC3000HGです!
カヤックフィッシングで何年も愛用しているので、耐久性はバッチリです!!
さらにシルキーな巻き心地とスムーズなドラグは、ストレスフリーを約束してくれます♪
これがなんと・・・
10,920円!!!
ハイギア仕様も安くなりましたね♪
☆人気のスピニングリールはこちら!
2011年09月01日
大好きなひとつテンヤ!
大人気のひとつテンヤ!
これだけカヤックフィッシングにマッチする釣り方なかなかありません♪
やった事ない人もこれを見て1から勉強してみませんが?

コスミック出版 どうしてこんなに釣れるのか!ひとつテンヤの魔力
基本は大切ですが、コツをつかめば簡単です♪
エサ釣りをスマートじゃないって言う方もいらっしゃいますが、エサを使う分だけアタリが多く、ボーズ回避も比較簡単ではまります!(笑)
マダイだけではなく、ホウボウや根魚など、色々な魚種が釣れるのもうれしいですね♪
底取りが苦手な方にはこちらがオススメ!!!

シマノ(SHIMANO) 炎月 一つテンヤ カブラタイプ
絶対おすすめです♪
これだけカヤックフィッシングにマッチする釣り方なかなかありません♪
やった事ない人もこれを見て1から勉強してみませんが?

コスミック出版 どうしてこんなに釣れるのか!ひとつテンヤの魔力
基本は大切ですが、コツをつかめば簡単です♪
エサ釣りをスマートじゃないって言う方もいらっしゃいますが、エサを使う分だけアタリが多く、ボーズ回避も比較簡単ではまります!(笑)
マダイだけではなく、ホウボウや根魚など、色々な魚種が釣れるのもうれしいですね♪
底取りが苦手な方にはこちらがオススメ!!!

シマノ(SHIMANO) 炎月 一つテンヤ カブラタイプ
絶対おすすめです♪
2011年08月24日
驚異の切れ味と耐久性!締め具にいかが?

スパイダルコ アクアソルト H-1 BK(直刃)
男のロマンです(笑い)大人のたしなみとして少しは良いものを持ってはいかがでしょうか?
錆ないだけでなく非常に鋭い切れ味を有しているH-1鋼を使用したナイフです!
ダイビングにも使用されている耐久性と驚きの切れ味が魅力♪
カヤックフィッシングやキャンプのお共にいかがですか?
☆人気のアウトドアナイフはこちら!
2011年08月22日
熱いシーラに最適なロッドが激安!
2011年08月21日
メジャークラフトのNEWジギングロッド登場!

メジャークラフト ジャイアントキリング ベーシック GKJ-S58/2
出ました!新製品!!
使いやすいサイズのジギングロッドが新登場!
出るたびに良くなるメジャークラフトのロッドは、コストパフォーマンスに優れた庶民の味方です♪
☆人気のジギングロッドはこちら!
2011年08月16日
シーラトップで熱い情報!
2011年08月13日
トップでシーラ!
相模湾でもシーラサイズがまわって入るようです!
すでに80クラスが釣れているとの事・・・。
オススメは・・・

ダイワ(Daiwa) SALTIGA ドラドポッパー 14F
チューニング用のブレードがニクイ!
ドラドポッパーでトップを狙えだそうです♪
ベイトが小さい時は、バス用やメッキ用のポッパーのフックを交換して狙うと・・・
お試し下さい(笑)
すでに80クラスが釣れているとの事・・・。
オススメは・・・

ダイワ(Daiwa) SALTIGA ドラドポッパー 14F
チューニング用のブレードがニクイ!
ドラドポッパーでトップを狙えだそうです♪
ベイトが小さい時は、バス用やメッキ用のポッパーのフックを交換して狙うと・・・
お試し下さい(笑)
2011年08月11日
これをナブラに打ち込みたい!

D-CLAW Daby (デイビー)
これ良くないですか?
ちょっと心を揺さぶられました!
イワシやイナッコで青物とたわむれるもよし!
チャートバック×ゴールドや赤金で根魚やマダイを攻めるもよし!!
普通にシーバスを狙ってもさらによぉ~し!!!
海水浴シーズンの終わりが待ち遠しい♪
☆人気の青物やシーバス用ルアーはこちら!
2011年07月25日
ナブラ打ちに必須です♪

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ
これぐらいが扱いやすい♪
元々、ショアジグ用だけあって飛距離は抜群!
スイミングやジャークにも定評があり、何よりカラーが自分好み♪
これ位の軽いジグでイナダのナブラ打ちがたまりません!!!
ベイトが小さい時などはこれくらいのサイズにしか食わないこともあるので
タックルボックスには忍ばせておきたいものです!
保障はしませんが、ティップラン用のロッドでも投げれますよ♪
2011年07月24日
これさえあれば車のシートは汚れません!
海のレジャーの必須アイテム♪

Buccaneer(バッカニア) ネオプレーンカーシートカバー
フィット感抜群のネオプレーンシートカバーです♪
しかも、しっかり2mmの厚さ!!
これさえあれば、カヤックフィッシングだけではなく、海水浴やその他の海のレジャーでシートが汚れず便利です♪
また、汚れたまま気軽に車に乗れるので、楽チンです!
しかも安い!!!
なんと!
1790円!!!
なんともお買い得ですね♪
☆オススメ内装パーツはこちら!

Buccaneer(バッカニア) ネオプレーンカーシートカバー
フィット感抜群のネオプレーンシートカバーです♪
しかも、しっかり2mmの厚さ!!
これさえあれば、カヤックフィッシングだけではなく、海水浴やその他の海のレジャーでシートが汚れず便利です♪
また、汚れたまま気軽に車に乗れるので、楽チンです!
しかも安い!!!
なんと!
1790円!!!
なんともお買い得ですね♪
☆オススメ内装パーツはこちら!
2011年07月21日
ナブラの水中映像を生で見れます!!!
あなたはナブラの水中映像を生で見たくはありませんか?
カヤックとこれがあれば可能です!!!

ベルモント(Belmont) たこめがねロング Y-101
ロングだから良いんです!
カヤックフィッシングをしている人なら多くの方が経験していると思いますが、カヤックの周り(真下)でナブラが起きる事って結構ありますよね?!
私も何度かイナダの群れがイワシを襲うナブラを目の前で見ました!
そんな時、これがあれば捕食シーンが高確率で見れると思います!!!
我が家でも愛用していますが、南伊豆でタコやカサゴは見つけられます♪
結構よく見えるので、子供だけではなく、大人もはまります!(笑)
これの良いところは、カヤックで大きく覗き込まなくても見えるロング仕様ということ!
このロングが重要です!!!
これなら少し安定感のない艇でも安心してのぞくことが出来ますよ♪
今年の夏に向けていかがでしょうか?(笑)
カヤックとこれがあれば可能です!!!

ベルモント(Belmont) たこめがねロング Y-101
ロングだから良いんです!
カヤックフィッシングをしている人なら多くの方が経験していると思いますが、カヤックの周り(真下)でナブラが起きる事って結構ありますよね?!
私も何度かイナダの群れがイワシを襲うナブラを目の前で見ました!
そんな時、これがあれば捕食シーンが高確率で見れると思います!!!
我が家でも愛用していますが、南伊豆でタコやカサゴは見つけられます♪
結構よく見えるので、子供だけではなく、大人もはまります!(笑)
これの良いところは、カヤックで大きく覗き込まなくても見えるロング仕様ということ!
このロングが重要です!!!
これなら少し安定感のない艇でも安心してのぞくことが出来ますよ♪
今年の夏に向けていかがでしょうか?(笑)
タグ :カヤックフィッシングカヤック用品
2011年07月20日
メジャークラフト2011年新モデルロッドが登場!
ティップラン&テンヤロッドをはじめ、2011年新モデルロッドいっぱい!

メジャークラフト クロステージ ティップラン&テンヤ CRJ-782SC
こちら大人気!使い勝手も最高です♪カヤックフィッシングにはもってこい!!!
コストパフォーマンス高いメジャークラフトは我ら貧乏アングラーの必須アイテムですね!(笑)
ジギングロッドやひとつテンヤロッドなどバリエーションも豊富なので、見ているだけでも楽しいですよ♪
☆人気のオフショアロッドはこちら!

メジャークラフト クロステージ ティップラン&テンヤ CRJ-782SC
こちら大人気!使い勝手も最高です♪カヤックフィッシングにはもってこい!!!
コストパフォーマンス高いメジャークラフトは我ら貧乏アングラーの必須アイテムですね!(笑)
ジギングロッドやひとつテンヤロッドなどバリエーションも豊富なので、見ているだけでも楽しいですよ♪
☆人気のオフショアロッドはこちら!
2011年07月17日
「のぶぞうのカヤック大冒険」・・・久しぶりのインプレ編
最近サボり気味だったのぶぞうさんが、久しぶりにフィッシングカヤックのインプレをしました!(笑)
今回は、最近注目されている「バイキングカヤック」さんの艇です♪
今回は高速艇の「プロフィッシュ45」とプロトタイプの「スティングレー」です!
フィッシングカヤックに本気のバイキングさんみたいなメーカは本当に頼もしいですね♪
気になるインプレの詳細はこちら!
「KF探検隊のぶぞうのブログ」
今回は、最近注目されている「バイキングカヤック」さんの艇です♪
今回は高速艇の「プロフィッシュ45」とプロトタイプの「スティングレー」です!
フィッシングカヤックに本気のバイキングさんみたいなメーカは本当に頼もしいですね♪
気になるインプレの詳細はこちら!
「KF探検隊のぶぞうのブログ」
2011年07月03日
インチクといえばこれしかない!!
定番だけどみんながおすすめのインチクはこれ!!!

ダイワ(Daiwa) パイレーツ
なんといっても泳ぎが最高!
メッキゴールドはマダイ!!!
80cm近いデカマダイもあがっています♪
知り合いでもこのカラーでかなり釣れていますよ~!
あと、ハタ系やカサゴなどの根魚にもゴールドは強いです!!
私は50近いホウボウを立て続けに上げたことがあります♪
続いてはマイワシ!!!やっぱり青物に強いですね♪
私はイナダサイズまでしか釣ったことはありませんが、ワラサやブリサイズも釣れています!
あと、キロ級のショゴも連れてますよぉ~♪
もちろん根魚やホウボウなど、全てのフィッシュイーターに有効です!!
その他、シンプルなメッキシルバーやホロオレンジも面白いですよぉ~♪

ダイワ(Daiwa) パイレーツ
なんといっても泳ぎが最高!
メッキゴールドはマダイ!!!
80cm近いデカマダイもあがっています♪
知り合いでもこのカラーでかなり釣れていますよ~!
あと、ハタ系やカサゴなどの根魚にもゴールドは強いです!!
私は50近いホウボウを立て続けに上げたことがあります♪
続いてはマイワシ!!!やっぱり青物に強いですね♪
私はイナダサイズまでしか釣ったことはありませんが、ワラサやブリサイズも釣れています!
あと、キロ級のショゴも連れてますよぉ~♪
もちろん根魚やホウボウなど、全てのフィッシュイーターに有効です!!
その他、シンプルなメッキシルバーやホロオレンジも面白いですよぉ~♪
2011年07月03日
「のぶぞうのカヤック大冒険」・・・さよなら日本海編!
次なる目的地へ向かうのぶぞうさんが最後に選んだ出艇場所は新潟!
結果はご想像にお任せするとして(笑)
今度は一路静岡へ!!
途中八ヶ岳でデリシャスランチを堪能♪
到着した静岡では相棒の整備をして準備万端!
果たして次なる目的は・・・
「KF探検隊のぶぞうのブログ」
結果はご想像にお任せするとして(笑)
今度は一路静岡へ!!
途中八ヶ岳でデリシャスランチを堪能♪
到着した静岡では相棒の整備をして準備万端!
果たして次なる目的は・・・
「KF探検隊のぶぞうのブログ」
タグ :のぶぞうの旅
2011年07月02日
2011年07月01日
絶対おすすめ!ひとつテンヤロッドはこれだ!!
メッチャいいですよぉ~!

メジャークラフト クロステージ ティップラン&テンヤ CRJ-782SC
これだけ使いやすくてハイスペックなのに、なっ、なんと・・・
8,580円!!!
ありえない・・・。
カヤックフィッシングなんか、これとジギングロッドがあれば、たいていの事ができそうです!
たっかいロッドを買えば、さらにハイスペックなロッドはあるでしょう。
でも、これほどコストパフォーマンスが高いロッドはそうないと思います!
これ1本で、ひとつテンヤやティップラン、キス釣りからちょっとしたルアー釣りまで何でも出来ます♪
もちろん、専門外の釣りに使うのは自己責任ですが、使った感じはかなり有効です!
カヤックフィッシングなど、積載量が限られた釣りには最高のロッドだと思います♪
また在庫がなくなる事が予想されるので、お求めの方はお急ぎ下さい!
・・・ちなみに私は、在庫がないので妥協して他のロッドを買ってしまい、後悔しました(涙)

メジャークラフト クロステージ ティップラン&テンヤ CRJ-782SC
これだけ使いやすくてハイスペックなのに、なっ、なんと・・・
8,580円!!!
ありえない・・・。
カヤックフィッシングなんか、これとジギングロッドがあれば、たいていの事ができそうです!
たっかいロッドを買えば、さらにハイスペックなロッドはあるでしょう。
でも、これほどコストパフォーマンスが高いロッドはそうないと思います!
これ1本で、ひとつテンヤやティップラン、キス釣りからちょっとしたルアー釣りまで何でも出来ます♪
もちろん、専門外の釣りに使うのは自己責任ですが、使った感じはかなり有効です!
カヤックフィッシングなど、積載量が限られた釣りには最高のロッドだと思います♪
また在庫がなくなる事が予想されるので、お求めの方はお急ぎ下さい!
・・・ちなみに私は、在庫がないので妥協して他のロッドを買ってしまい、後悔しました(涙)
2011年06月05日
週末限定!ダイワのジギングロッドが安い!!!
昼間は家族サービス、夜はお買い物!
週末はネットでお買い物がお得です♪
今週は、カヤックフィッシングに最適な、ダイワのキャタリナがお買い得になってます!!!
まずは、スピニングタイプ!

ダイワ(Daiwa) CATALINA 65S-BJ
カヤックでのジギングや漁ギング系に最適です!ウェイトは30~120g設定なので、カヤックの範囲では、これ1本で完全にカバーしてくれます♪
続いて、ベイトタイプ!

ダイワ(Daiwa) CATALINA 66B-BJ
個人的に、カヤックでのジギングは、ベイトタイプの方がやりやすいです!キャスティングは出来ませんが・・・。ウェイト設定はスピニングと一緒です。
あわせるリールはこちら!

ダイワ(Daiwa) シーゲートライト 3500PE
気づいたらずいぶんお買い得になっていました♪ジギング、キャスティングとマルチに活躍してくれます!

ダイワ(Daiwa) ファントムJライト 3500
ジギング用リールとしは、かなりお買い得!ためしに買っても後悔しませんね♪

ダイワ(Daiwa) RYOGA 2020
だいぶ安くなりましたね!相性はバッチリだと思います♪
週末はネットでお買い物がお得です♪
今週は、カヤックフィッシングに最適な、ダイワのキャタリナがお買い得になってます!!!
まずは、スピニングタイプ!

ダイワ(Daiwa) CATALINA 65S-BJ
カヤックでのジギングや漁ギング系に最適です!ウェイトは30~120g設定なので、カヤックの範囲では、これ1本で完全にカバーしてくれます♪
続いて、ベイトタイプ!

ダイワ(Daiwa) CATALINA 66B-BJ
個人的に、カヤックでのジギングは、ベイトタイプの方がやりやすいです!キャスティングは出来ませんが・・・。ウェイト設定はスピニングと一緒です。
あわせるリールはこちら!

ダイワ(Daiwa) シーゲートライト 3500PE
気づいたらずいぶんお買い得になっていました♪ジギング、キャスティングとマルチに活躍してくれます!

ダイワ(Daiwa) ファントムJライト 3500
ジギング用リールとしは、かなりお買い得!ためしに買っても後悔しませんね♪

ダイワ(Daiwa) RYOGA 2020
だいぶ安くなりましたね!相性はバッチリだと思います♪
2011年06月01日
リールのメンテが必要な訳とは?!
みんさん、リールのメンテってしてますか?
分解整備までされる方もいらっしゃいますが、多くの方は水洗い程度でしょう。
特にカヤックフィッシングをされる方は、リールのが直接海水にふれる(浸かる?!)ことが多いので、リールのメンテは必須です!
とわいえ、私はめんどくさいのが大嫌い!(笑)
そんな私はこんなのを使って、簡単なメンテだけやっております。
まずは、愛用リール!

シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 4000HG
・・・に買い替え予定!(笑)本当は4000Sです♪
まだ買い換えてないので4000Sです!(笑)
これが4年目を迎えるカヤックフィッシングを最初から支えてくれています!
私の粗悪なメンテにもめげず、スムーズな回転を維持しています♪
使用後は、このリールをよく水洗いして、しっかり乾燥させます!
乾燥が終わったら・・・

シマノ(SHIMANO) リールメンテスプレー SP-003H
ずーっと愛用!使い勝手も良いです♪
セットでついている説明書を参考に「シュ~」っとひとふきします♪
あまり吹き付けないのがポイント!
さらに、ラインにはこちらを「シュ」っとひとふき!

モーリス(MORRIS) VARIVAS PEにシュッ!(ノンガスタイプ)【コーティング剤】
安くて優秀!飛びがかわり、トラブルがなくなりました♪飛行機にも持ち込めるノンガスタイプ!
以上で終了!
これだけで、過酷なカヤックフィッシングで丸3シーズンとショアジグ多数の使用にも、シルキーな回転とトラブルなし(ホントに1度もなし!)の快適なフィッシングを継続出来ています♪
一番のポイントは、使用後に出来るだけ早く水洗いすること!
やっぱり、これが1番大事です♪
値段に関係なく、気に入ったリールを長く使い、楽しいフィッシングライフを満喫しましょ~!
ダイワのリールをご使用の方はこちらがオススメ!

ダイワ(Daiwa) リールガードスプレーセット
やっぱり純正が一番!
分解整備までされる方もいらっしゃいますが、多くの方は水洗い程度でしょう。
特にカヤックフィッシングをされる方は、リールのが直接海水にふれる(浸かる?!)ことが多いので、リールのメンテは必須です!
とわいえ、私はめんどくさいのが大嫌い!(笑)
そんな私はこんなのを使って、簡単なメンテだけやっております。
まずは、愛用リール!

シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 4000HG
・・・に買い替え予定!(笑)本当は4000Sです♪
まだ買い換えてないので4000Sです!(笑)
これが4年目を迎えるカヤックフィッシングを最初から支えてくれています!
私の粗悪なメンテにもめげず、スムーズな回転を維持しています♪
使用後は、このリールをよく水洗いして、しっかり乾燥させます!
乾燥が終わったら・・・

シマノ(SHIMANO) リールメンテスプレー SP-003H
ずーっと愛用!使い勝手も良いです♪
セットでついている説明書を参考に「シュ~」っとひとふきします♪
あまり吹き付けないのがポイント!
さらに、ラインにはこちらを「シュ」っとひとふき!

モーリス(MORRIS) VARIVAS PEにシュッ!(ノンガスタイプ)【コーティング剤】
安くて優秀!飛びがかわり、トラブルがなくなりました♪飛行機にも持ち込めるノンガスタイプ!
以上で終了!
これだけで、過酷なカヤックフィッシングで丸3シーズンとショアジグ多数の使用にも、シルキーな回転とトラブルなし(ホントに1度もなし!)の快適なフィッシングを継続出来ています♪
一番のポイントは、使用後に出来るだけ早く水洗いすること!
やっぱり、これが1番大事です♪
値段に関係なく、気に入ったリールを長く使い、楽しいフィッシングライフを満喫しましょ~!
ダイワのリールをご使用の方はこちらがオススメ!

ダイワ(Daiwa) リールガードスプレーセット
やっぱり純正が一番!
2011年05月31日
話題の「11 バイオマスター」入荷しました!
庶民の味方「バイオマスター」の11モデルが新登場です!!!

シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター 2500S
2010年発表のステラに採用された革新的ギアシステム「X-SHIP」を、早くも搭載!
はっきり言ってこのクラス以上は、相当なウデをお持ちの方か、お金が余っている方意外は必要ないのではないでしょうか?
少なくとも、私レベルではこのクラスで十分です!(笑)
だって、フラッグシップであるステラに採用された、

シマノ(SHIMANO) 11 バイオマスター 2500S
2010年発表のステラに採用された革新的ギアシステム「X-SHIP」を、早くも搭載!
はっきり言ってこのクラス以上は、相当なウデをお持ちの方か、お金が余っている方意外は必要ないのではないでしょうか?
少なくとも、私レベルではこのクラスで十分です!(笑)
だって、フラッグシップであるステラに採用された、