2011年04月26日
購入した七輪を使ってみました!
先日購入した七輪を使ってみました!

BUNDOK(バンドック) メッシュシチリン
普通の七輪とは違った仕様です!
セット内容は以前紹介した通りなので省略しま~す。
炭入れに水を数センチ入れた後、起こした炭を入れます。

今まで使っている七輪の2倍近く炭が必要です・・・。

ロゴス(LOGOS) 七厘セラプラス
今まで使っていた七輪!知る限り最強の七輪です♪
後は、炭入れの穴が大きめなので、細かい炭が結構落ちます。
炭を多く使う分、しっかり焼ける面積は広いです!

ただ、火力は思ったほど上がりません・・・。
◆総評
良い点
・移動中などの衝撃で破損する事はほぼない。(ALL金属なので)
・焼ける面積は広い。
・価格が安い。
・ダッチや鍋を安定して置ける。
悪い点
・炭を多く消費する。
・細かい炭は落ちる。
・水を引かなければならない。
・火力があまり高くない。
総合的にはぜひオススメとはいきません・・・。
長所と短所がはっきりしています。
BBQコンロをイメージして使うならオススメできます。
ただし、七輪のメリットである少ない炭で効率よくBBQとはいきません。
安くて頑丈な小ぶりなBBQコンロと認識して購入するなら良いかも知れません!
やっぱり最強の七輪は「ロゴス(LOGOS) 七厘セラプラス」ですね・・・。

BUNDOK(バンドック) メッシュシチリン
普通の七輪とは違った仕様です!
セット内容は以前紹介した通りなので省略しま~す。
炭入れに水を数センチ入れた後、起こした炭を入れます。

今まで使っている七輪の2倍近く炭が必要です・・・。

ロゴス(LOGOS) 七厘セラプラス
今まで使っていた七輪!知る限り最強の七輪です♪
後は、炭入れの穴が大きめなので、細かい炭が結構落ちます。
炭を多く使う分、しっかり焼ける面積は広いです!

ただ、火力は思ったほど上がりません・・・。
◆総評
良い点
・移動中などの衝撃で破損する事はほぼない。(ALL金属なので)
・焼ける面積は広い。
・価格が安い。
・ダッチや鍋を安定して置ける。
悪い点
・炭を多く消費する。
・細かい炭は落ちる。
・水を引かなければならない。
・火力があまり高くない。
総合的にはぜひオススメとはいきません・・・。
長所と短所がはっきりしています。
BBQコンロをイメージして使うならオススメできます。
ただし、七輪のメリットである少ない炭で効率よくBBQとはいきません。
安くて頑丈な小ぶりなBBQコンロと認識して購入するなら良いかも知れません!
やっぱり最強の七輪は「ロゴス(LOGOS) 七厘セラプラス」ですね・・・。
2011年04月24日
おすすめ焚火台セット!
キャンプの主役でみんなが囲む焚火台!
ステキなセットで一気に揃えちゃいましょ~♪

ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリルXL【お買い得4点セット】
こんなステキなセットが他にありますか?(笑)
完璧なセットです!
囲炉裏テーブルがあれば、のんびり焚き火を囲む時にコーヒーなどが置けて非常に便利です。
着火剤のファイアーライターは私が使用した中で最強の着火剤です。
火起こし器?もヘビーユーザーでなければ十分使える品です。
これだけそろえれば、みんなが集まるステキなサイトが出来そうです♪
スノーピークのセットなどは売り切れなので、購入を考えている方はお早めに・・・
★おすすめ Best 10 はこちら!
ステキなセットで一気に揃えちゃいましょ~♪

ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリルXL【お買い得4点セット】
こんなステキなセットが他にありますか?(笑)
完璧なセットです!
囲炉裏テーブルがあれば、のんびり焚き火を囲む時にコーヒーなどが置けて非常に便利です。
着火剤のファイアーライターは私が使用した中で最強の着火剤です。
火起こし器?もヘビーユーザーでなければ十分使える品です。
これだけそろえれば、みんなが集まるステキなサイトが出来そうです♪
スノーピークのセットなどは売り切れなので、購入を考えている方はお早めに・・・
★おすすめ Best 10 はこちら!
2011年04月23日
簡単火起こし!
GWは普段BBQをしない人もみんなでワイワイやったりしますよね?
でも慣れてないと、なかなか火を起こす事が出来なかったりして女の子はがっかりみたいな・・・
で~も だ~いじょ~ぶ!

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭焼き名人 FD火起こし器
安いから割り勘に混ぜちゃっても分かりゃしないです♪(笑)
これ1台でBBQコンロ1台分を一気に火起こし出来てしまいます♪
あとはこれがあれば完璧!

ロゴス(LOGOS) ファイアーライター
今まで使った中で最強です!
この2つがあれば、ほっとくだけで火がつくので、後はビール飲みながら女の子口説いていて下さい!(爆)
耐久性には劣りますが、我が家みたいなヘビーユーザでなければ十分使えますのでご安心を・・・。
長く使うことを考えている方はこちら!

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
私も愛用しています♪
でも慣れてないと、なかなか火を起こす事が出来なかったりして女の子はがっかりみたいな・・・
で~も だ~いじょ~ぶ!

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭焼き名人 FD火起こし器
安いから割り勘に混ぜちゃっても分かりゃしないです♪(笑)
これ1台でBBQコンロ1台分を一気に火起こし出来てしまいます♪
あとはこれがあれば完璧!

ロゴス(LOGOS) ファイアーライター
今まで使った中で最強です!
この2つがあれば、ほっとくだけで火がつくので、後はビール飲みながら女の子口説いていて下さい!(爆)
耐久性には劣りますが、我が家みたいなヘビーユーザでなければ十分使えますのでご安心を・・・。
長く使うことを考えている方はこちら!

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
私も愛用しています♪
2011年04月22日
夫婦2人でキャンプを楽しむようになったら・・・
子供が巣立っても夫婦でいっぱいキャンプをしたい。
これが我が家の目標です♪
そうなったらテントでベッドも良いですね!

Coleman(コールマン) タフワイドドーム300EX III【3点セット】
信頼と実績のコールマンです♪2人でベッドと荷物、ちょうど良いですね♪
ベットがあればデコボコ地面でもゆっくり寝られます!
テントの基本スペックも高いし、便利なアルミのスノコもついています♪
我が家の子供が巣立つ頃にもこんな手頃なセットがあるといいんですが・・・(笑)
これが我が家の目標です♪
そうなったらテントでベッドも良いですね!

Coleman(コールマン) タフワイドドーム300EX III【3点セット】
信頼と実績のコールマンです♪2人でベッドと荷物、ちょうど良いですね♪
ベットがあればデコボコ地面でもゆっくり寝られます!
テントの基本スペックも高いし、便利なアルミのスノコもついています♪
我が家の子供が巣立つ頃にもこんな手頃なセットがあるといいんですが・・・(笑)
2011年04月21日
友人に紹介して喜ばれた人気No1ファミリーテントはこちら!
さぁ~キャンプのベストシーズンが始まりました♪
最近はどんなテントが人気なのか聞かれたのですが・・・
テントって目的によって何がベストか変わりますよね(笑)
なのでファミリーで長く使え、フラッグシップモデルなど高価なテントをはずして色々みてみると
ナチュラムで人気No1の小川キャンパル「ピスタ5」!が良いのではないかと思い紹介すると大満足してもらえました♪

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピスタ5
今ならポイント10%還元中!ポイントだけでアクセサリーが揃います♪
うれしいですね!
それなりに高い買い物ですが「ありがとうございます」って言って頂きました♪
ピスタ5の良い所は全てのスペックが高いこと!
前室も十分な広さがあり、荷物や靴、子供のおもちゃなども置いておくことができます。
さらに前面パネルを張り出せるので、ちょっとした日よけになるのでうまく使えばタープいらずです♪
設営や撤収もシンプルなクロスフレーム構造なのでカンタン&スピーディに行えます!
さらに同じ小川キャンパルのシェルターと簡単に連結可能なので、これからさらにキャンプライフを発展させられる可能性のあるテントです♪

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ドームシェルターラナ
これをつなげば完璧です!こちらもポイント10%還元中♪
テント意外にもオススメしたこちらを購入されました!

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)
私も使い続けている最強ペグです!

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
こちらは人気No1の焚火台!ダッチ料理にもバッチ使えるのでキャンプライフを発展させても十分対応出来ますね♪
後はグランドシートを購入予定とのことでした!
今回はあくまでも長く使えて出来るだけ価格を抑えることを考えて紹介しました。
もっと安くて良い物もあると思いますので、先輩キャンパーに相談し、ご自身にあった物を選ばれるのが良いと思います!
最近はどんなテントが人気なのか聞かれたのですが・・・
テントって目的によって何がベストか変わりますよね(笑)
なのでファミリーで長く使え、フラッグシップモデルなど高価なテントをはずして色々みてみると
ナチュラムで人気No1の小川キャンパル「ピスタ5」!が良いのではないかと思い紹介すると大満足してもらえました♪

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピスタ5
今ならポイント10%還元中!ポイントだけでアクセサリーが揃います♪
うれしいですね!
それなりに高い買い物ですが「ありがとうございます」って言って頂きました♪
ピスタ5の良い所は全てのスペックが高いこと!
前室も十分な広さがあり、荷物や靴、子供のおもちゃなども置いておくことができます。
さらに前面パネルを張り出せるので、ちょっとした日よけになるのでうまく使えばタープいらずです♪
設営や撤収もシンプルなクロスフレーム構造なのでカンタン&スピーディに行えます!
さらに同じ小川キャンパルのシェルターと簡単に連結可能なので、これからさらにキャンプライフを発展させられる可能性のあるテントです♪

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ドームシェルターラナ
これをつなげば完璧です!こちらもポイント10%還元中♪
テント意外にもオススメしたこちらを購入されました!

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)
私も使い続けている最強ペグです!

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
こちらは人気No1の焚火台!ダッチ料理にもバッチ使えるのでキャンプライフを発展させても十分対応出来ますね♪
後はグランドシートを購入予定とのことでした!
今回はあくまでも長く使えて出来るだけ価格を抑えることを考えて紹介しました。
もっと安くて良い物もあると思いますので、先輩キャンパーに相談し、ご自身にあった物を選ばれるのが良いと思います!
2011年04月20日
購入した焚火台を検証!
焚き火やBBQ、ダッチ料理とマルチに使える焚火台をと思い、こちらを購入しました!

ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル
マルチグリルとしては比較的安価で手が出しやすいですね♪
セットはこちら・・・

組み立てるとこんな感じ・・・

セットの袋にしまうと・・・

届いて1番感じた事は
コンパクト!!
カタログ値より厚みは薄いし、想像以上に小さく感じます!
これならホントに隙間へ収納可能です。
七輪に比べると収納は圧倒的に上ですね♪
懸念点は想像よりも剛性が少し弱い気がします。
12インチ以上のダッチオーブンを載せると少しきついかもしれません・・・。
10インチなら問題なく使用可能です♪
そもそも12インチ以上のダッチオーブンは幅が厳しいですね(笑)
今度のキャンプで気づいた点があったらまたアップします♪
☆ナチュラムBBQ&七輪&焚火台 Best 10!

ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル
マルチグリルとしては比較的安価で手が出しやすいですね♪
セットはこちら・・・

組み立てるとこんな感じ・・・

セットの袋にしまうと・・・

届いて1番感じた事は
コンパクト!!
カタログ値より厚みは薄いし、想像以上に小さく感じます!
これならホントに隙間へ収納可能です。
七輪に比べると収納は圧倒的に上ですね♪
懸念点は想像よりも剛性が少し弱い気がします。
12インチ以上のダッチオーブンを載せると少しきついかもしれません・・・。
10インチなら問題なく使用可能です♪
そもそも12インチ以上のダッチオーブンは幅が厳しいですね(笑)
今度のキャンプで気づいた点があったらまたアップします♪
☆ナチュラムBBQ&七輪&焚火台 Best 10!
2011年04月19日
買ってビックリ便利アイテム♪

ロゴス(LOGOS) BBQガンブロー
単3電池4本で火起こしの常識が変わります♪
気になっていたので先日購入しました。
折りたたんだ状態はこんな感じです。

伸ばすとこんな感じ。

先のノズル・・・

実は伸びます♪

この延長した長さが良いです!
使ってみてビックリ!
まず、パワーがすごい!!!
ちょっとしたドライヤーです(笑)
このパワーは火力の調整がすごく楽に行えます!
最初の火起こし時はもちろん、炭を追加した時に真価を発揮します!!
実際に使ってみましたが、火起こし開始15分後には焼き始めてました♪
これがあれば素人さんでも火のコントロールが簡単に出来そうです。
2011年04月18日
必要なものはテントだけじゃない!
私のサイトを経由してテントを購入された方がいらっしゃいます!
今回購入されたテントはこちら!

Coleman(コールマン) ワイドスクリーン2ルームハウス
信頼と実績のコールマンです♪
4人でゆったり仕様です!
我が家もコールマンテントを使っていますが、思ったより作りがしっかりしていて安心して使えます♪
インナーテントを取り外せば、大型のスクリーンタープとして使用することも可能です!
なぁ~んて、テントを紹介していたんですが、そのままテントだけで使われるとすぐにインナーテントの底が傷つき、湿気や冷気が上がってきてしまいます!
購入頂いた方へ
大事に使われるならグラウンドシートが必要です!

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) マルチシート300×220用
メーカは違いますが、サイズはこちらだと思います!
金銭的に厳しい場合はとりあえずブルーシートを引いておくだけでも傷は防げます!
湿気はあまり防げないので、後々グランドシートを購入する事をおすすめします。
尚、グランドシートを購入される際はサイズを良くご確認下さい!
以上、ご参考までに・・・
今回購入されたテントはこちら!

Coleman(コールマン) ワイドスクリーン2ルームハウス
信頼と実績のコールマンです♪
4人でゆったり仕様です!
我が家もコールマンテントを使っていますが、思ったより作りがしっかりしていて安心して使えます♪
インナーテントを取り外せば、大型のスクリーンタープとして使用することも可能です!
なぁ~んて、テントを紹介していたんですが、そのままテントだけで使われるとすぐにインナーテントの底が傷つき、湿気や冷気が上がってきてしまいます!
購入頂いた方へ
大事に使われるならグラウンドシートが必要です!

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) マルチシート300×220用
メーカは違いますが、サイズはこちらだと思います!
金銭的に厳しい場合はとりあえずブルーシートを引いておくだけでも傷は防げます!
湿気はあまり防げないので、後々グランドシートを購入する事をおすすめします。
尚、グランドシートを購入される際はサイズを良くご確認下さい!
以上、ご参考までに・・・
2011年04月17日
購入した七輪を検証!
今回、あえて普通とはちょっと違った七輪を購入しました!
とりあえず、セットはこんな感じです。

まず、普通の七輪と違う点ですが、本体に少し水を入れてから穴の開いた受け皿(写真では本体の上部にある黒いもの)を入れ、その中に炭を入れる点です!
これには購入する前からメリット、デメリットがある事が分かっていました。
メリット → 全てが金属なので衝撃を加えても壊れる可能性が極めて低い。
デメリット → 水を入れることによる使い勝手。
この点は実際に使ってみてから判断しましょう!
続いて組んだ状態がこちら!

まぁ、なんてことはない映像ですね・・・。
でも、この七輪は五徳?も付いているんです♪

はい、届くまで知りませんでした!(笑)
でもこれはうれしい誤算です♪
これがなかなか安定しているので、ダッチや鍋料理をする際にすごく助かります。
あと、火力調節機能がついていません。
でも普段から使っていない私にとってはあまり関係ありません!
どうせ七輪や焚火台を複数出すので、火力調整は炭の移動で十分です(笑)
さぁ~て、あとは使ってみてどうかですねぇ~。
☆ ナチュラムのBBQ&七輪&焚火台 Best 10 はこちら!
とりあえず、セットはこんな感じです。

まず、普通の七輪と違う点ですが、本体に少し水を入れてから穴の開いた受け皿(写真では本体の上部にある黒いもの)を入れ、その中に炭を入れる点です!
これには購入する前からメリット、デメリットがある事が分かっていました。
メリット → 全てが金属なので衝撃を加えても壊れる可能性が極めて低い。
デメリット → 水を入れることによる使い勝手。
この点は実際に使ってみてから判断しましょう!
続いて組んだ状態がこちら!

まぁ、なんてことはない映像ですね・・・。
でも、この七輪は五徳?も付いているんです♪

はい、届くまで知りませんでした!(笑)
でもこれはうれしい誤算です♪
これがなかなか安定しているので、ダッチや鍋料理をする際にすごく助かります。
あと、火力調節機能がついていません。
でも普段から使っていない私にとってはあまり関係ありません!
どうせ七輪や焚火台を複数出すので、火力調整は炭の移動で十分です(笑)
さぁ~て、あとは使ってみてどうかですねぇ~。
☆ ナチュラムのBBQ&七輪&焚火台 Best 10 はこちら!
2011年04月16日
即完売した極厚ジャバラマットが再入荷♪
以前、買おうと思っていたら売り切れていた「Hilander(ハイランダー) 極厚ジャバラマット」が入荷でーす!

Hilander(ハイランダー) 極厚ジャバラマット 100×200cm
なかなか無いこの厚さ!しかも安い!!
通常のアルミマットは8mm以下ですが、この極厚ジャバラマットはなんと15mmと倍近くあるんです!
安いので、これをベースにもう1枚敷けば、かなり快適に過ごせるでしょう♪
3m×3mテント用に3枚買っても6000円切るこの安さは検討の価値アリです!
☆その他、人気マットはこちら!

Hilander(ハイランダー) 極厚ジャバラマット 100×200cm
なかなか無いこの厚さ!しかも安い!!
通常のアルミマットは8mm以下ですが、この極厚ジャバラマットはなんと15mmと倍近くあるんです!
安いので、これをベースにもう1枚敷けば、かなり快適に過ごせるでしょう♪
3m×3mテント用に3枚買っても6000円切るこの安さは検討の価値アリです!
☆その他、人気マットはこちら!
2011年04月15日
ナチュラム仕様のロゴス2ルームテントが新登場!!!

ロゴス(LOGOS) neos リンクドゥーブル 3257FR-K-NA
インナーテントが3m×3mでお値段29,800円は頑張ったんじゃない♪
今人気の「2ルームテント」です!
しかも、インナーテントが3m×3mとゆったり広々で大人2+子供3でもゆったり使えます♪
リビング部はメッシュでフルクローズできるので、風通しもよく、虫が苦手な方にも最適です!
うちの奥様も食いついていました!(笑)
コールマンだとこちら!

Coleman(コールマン) ワイドスクリーン2ルームハウス
実績と信頼のコールマンです♪ → 我が家的には・・・(笑)
人気のテントが段々売り切れてきましたね・・・。
2011年04月14日
ファミリーキャンプの必需品!
キャンプの季節がやってきました!
ファミリーキャンプに必要な物って?
1番はやっぱりテントでしょ~。
これがないとキャンプできません!(笑)
まずはこんなのいかがでしょうか?

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5EX
小川キャンパルのフラッグシップモデル「ティエラ5」の最上級モデル!
最上級だけあり、お値段もはりますがそれだけの価値は十分あります!
大切に使い続けたい方やこれからキャンプをやり続ける誓いにもってこいです♪(笑)

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST
こちらは「ティエラ5」のスタンダードモデル!
スタンダードモデルと言われていますが、あくまでも「ティエラ5」のです!
他のテントとくらべれば完全に最上級モデルです♪
どちらも5人でゆったり使える仕様なので、多くの方は子供が大きくなっても安心して使えます。
今ならポイント10%還元でお得です♪
続いては庶民派におすすめ!

ロゴス(LOGOS) Plasαコネクトドーム300FR-I-Z
サイトで目を引くさわやかオレンジ!
機能はしっかり、価格は程よいロゴスです♪
5人でも十分な広さになっています!

ロゴス(LOGOS) Plasαコネクトスクリーン4032FR-I
セットで買うと非常に便利♪
テントとタープを連結すれば雨が降っても濡れずに移動できて便利です♪
ステキなリビングとしてキャンプの質を向上させる事ができます!
最後はこれ!

Coleman(コールマン) ワイドスクリーン2ルームハウス
実績と信頼のコールマン♪
4人でゆったり仕様です!
我が家もコールマンテントを使っていますが、思ったより作りがしっかりしていて安心して使えます♪
インナーテントを取り外せば、大型のスクリーンタープとして使用することも可能です!

Coleman(コールマン) トンネルコネクトパッケージ
今話題の連結タイプ!4面開閉可能なので色々な連結バリエーションを楽しめます♪
「トンネルコネクトシステム」のスクリーンタープと専用のドームテントのお買い得セットです!
今、コールマンで人気No1ファミリーテントでしょう♪
あまり安いテントを購入してしまうと後で後悔する事が結構あります・・・。
ある程度は出費を覚悟して、納得できる物を購入する方がこれからのキャンプライフを充実させる事ができると思います♪
☆皆さんが選ぶテントランキングはこちら!
ファミリーキャンプに必要な物って?
1番はやっぱりテントでしょ~。
これがないとキャンプできません!(笑)
まずはこんなのいかがでしょうか?

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5EX
小川キャンパルのフラッグシップモデル「ティエラ5」の最上級モデル!
最上級だけあり、お値段もはりますがそれだけの価値は十分あります!
大切に使い続けたい方やこれからキャンプをやり続ける誓いにもってこいです♪(笑)

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST
こちらは「ティエラ5」のスタンダードモデル!
スタンダードモデルと言われていますが、あくまでも「ティエラ5」のです!
他のテントとくらべれば完全に最上級モデルです♪
どちらも5人でゆったり使える仕様なので、多くの方は子供が大きくなっても安心して使えます。
今ならポイント10%還元でお得です♪
続いては庶民派におすすめ!

ロゴス(LOGOS) Plasαコネクトドーム300FR-I-Z
サイトで目を引くさわやかオレンジ!
機能はしっかり、価格は程よいロゴスです♪
5人でも十分な広さになっています!

ロゴス(LOGOS) Plasαコネクトスクリーン4032FR-I
セットで買うと非常に便利♪
テントとタープを連結すれば雨が降っても濡れずに移動できて便利です♪
ステキなリビングとしてキャンプの質を向上させる事ができます!
最後はこれ!

Coleman(コールマン) ワイドスクリーン2ルームハウス
実績と信頼のコールマン♪
4人でゆったり仕様です!
我が家もコールマンテントを使っていますが、思ったより作りがしっかりしていて安心して使えます♪
インナーテントを取り外せば、大型のスクリーンタープとして使用することも可能です!

Coleman(コールマン) トンネルコネクトパッケージ
今話題の連結タイプ!4面開閉可能なので色々な連結バリエーションを楽しめます♪
「トンネルコネクトシステム」のスクリーンタープと専用のドームテントのお買い得セットです!
今、コールマンで人気No1ファミリーテントでしょう♪
あまり安いテントを購入してしまうと後で後悔する事が結構あります・・・。
ある程度は出費を覚悟して、納得できる物を購入する方がこれからのキャンプライフを充実させる事ができると思います♪
☆皆さんが選ぶテントランキングはこちら!
2011年04月09日
簡単お手軽なユニフレームの焚火台!

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2
収納するとちょとした隙間に入れることが出来て便利です♪
このファイアスタンド2で焚き火をすると、炎が非常にキレイに燃え上がってくれるみたいです!
BBQには適しませんが、軽量でコンパクトなので我々カヤッカーやバイカーなどにはもってこいですね♪
●サイズ:400x400x300mm
●収納サイズ:60x60x570mm
●材質:18-8ステンレス
●重量:700g
●ナイロンケース付き
BBQセットに+αで持っていくと楽しい夜がすごせそうです♪
楽天からお求めの方はこちら! → ユニフレーム ファイアスタンド 2 6,000円
☆BBQ&七輪&焚火台 Best 10 はこちら!
2011年04月08日
ゆらめく炎のランタンでリラックス空間をどうぞ!

ペトロマックス HL1ストームランタン
小型のオイルランタンなので色々なシーンで活躍します!
ゆらめく炎でリラックス・・・。
しかも小型軽量なのに最大20時間も使用可能です。
デザイン性が非常に高いので、お部屋のインテリアとして飾っておきながら
いざという時の防災用の備えとすることも可能です!
価格のビックリするくらいお手軽な3,045円ですからうれしいですね♪
楽天ならさらにお買い得♪ → ペトロマックス HL1ストームランタン 2,800 円!!!
☆おすすめのランタンはこちら!
2011年04月07日
定番の焚火台をあえてはずして購入した理由とは?
焚火台の定番といえばやっぱりコイツですよね♪

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
焚き火&BBQにダッチオーブン料理も出来る大人気アイテムです!
耐荷重20kgでダッチオーブンを重ねて調理することすら可能な頑丈さに4600円という安さも手伝って
この類のマルチ焚火台では人気No1を独走している「ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル」ですが
今回購入したのはこちら!

ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル
こちらも大人気のマルチ焚火台です♪
価格は3980円とさらに安く、ダッチオーブン料理も可能と聞いています。
そして我が家のスタイルマッチしたのがそのサイズでした!
◆サイズ比較
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
使用時 → 430x430x330
収納時 → 380x380x70
ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル
使用時 → 360x360x205
収納時 → 310x310x55
我が家は七輪との2段構えなのでファイアグリルほど大きくなくて良いです!
キャンプは出来るだけ荷物を減らしたい!
そして値段も安い!!
私の想定ではピラミッドグリルでも、サイズ的には12インチまでは調理可能だと思っています。
あとは重さに耐えられるかどうか検証が必要ですね!
果たして、この選択が吉と出るか凶とでるか!(笑)
☆ BBQ&七輪&焚火台 のTop10はこちら!

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
焚き火&BBQにダッチオーブン料理も出来る大人気アイテムです!
耐荷重20kgでダッチオーブンを重ねて調理することすら可能な頑丈さに4600円という安さも手伝って
この類のマルチ焚火台では人気No1を独走している「ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル」ですが
今回購入したのはこちら!

ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル
こちらも大人気のマルチ焚火台です♪
価格は3980円とさらに安く、ダッチオーブン料理も可能と聞いています。
そして我が家のスタイルマッチしたのがそのサイズでした!
◆サイズ比較
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
使用時 → 430x430x330
収納時 → 380x380x70
ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル
使用時 → 360x360x205
収納時 → 310x310x55
我が家は七輪との2段構えなのでファイアグリルほど大きくなくて良いです!
キャンプは出来るだけ荷物を減らしたい!
そして値段も安い!!
私の想定ではピラミッドグリルでも、サイズ的には12インチまでは調理可能だと思っています。
あとは重さに耐えられるかどうか検証が必要ですね!
果たして、この選択が吉と出るか凶とでるか!(笑)
☆ BBQ&七輪&焚火台 のTop10はこちら!
2011年04月04日
注目のキャンプ用品を購入♪
これからのキャンプシーズンに向けて色々購入しました♪
以前、取り上げた注目アイテムを検証も兼ねての購入です!
→ BBQの火起こし便利アイテム♪
→ BBQコンロの買い替え!
まずはBBQの必須アイテムです!

BUNDOK(バンドック) メッシュシチリン
浮気しちゃいました!(笑)この七輪は初めて購入します!
今まで使っていた物より少し安いので耐久性などを検証していきたいと思います!
続いてはBBQや焚き火などマルチに活躍するコイツ!

ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル
焚火台としては安価な部類ですが、BBQにも使えるマルチさに期待!!
焚火台としての活躍はもちろんの事、ダッチ料理での使い勝手なども検証していきたいと思います♪
そして個人的には注目の便利グッズです!

ロゴス(LOGOS) BBQガンブロー
これで火の扱いが簡単に出来るはず!
着火、火力の調節がどれ位楽になるか検証してみたいと思います!
使用したらレビュー書きますのでしばらくお待ち下さい♪
以前、取り上げた注目アイテムを検証も兼ねての購入です!
→ BBQの火起こし便利アイテム♪
→ BBQコンロの買い替え!
まずはBBQの必須アイテムです!

BUNDOK(バンドック) メッシュシチリン
浮気しちゃいました!(笑)この七輪は初めて購入します!
今まで使っていた物より少し安いので耐久性などを検証していきたいと思います!
続いてはBBQや焚き火などマルチに活躍するコイツ!

ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル
焚火台としては安価な部類ですが、BBQにも使えるマルチさに期待!!
焚火台としての活躍はもちろんの事、ダッチ料理での使い勝手なども検証していきたいと思います♪
そして個人的には注目の便利グッズです!

ロゴス(LOGOS) BBQガンブロー
これで火の扱いが簡単に出来るはず!
着火、火力の調節がどれ位楽になるか検証してみたいと思います!
使用したらレビュー書きますのでしばらくお待ち下さい♪
2011年04月03日
これひとつで湯沸かしからご飯までOK!

ダイワ(Daiwa) アルポット
驚きのダイワ製です!
ナチュラム → 7970円!!
楽天からお求めの方 → 8,300 円!
Yahooからお求めの方 →
持ち運びに安全なアルコールランプ構造で強風下でも安心の防風内燃構造です!
お湯なら800cc、ご飯なら2合までOKでセットの燃料用ミニボトル(160cc)を使うと90分の燃焼可能です♪
カップラーメンはもちろん、アウトドアで暖かいご飯が気軽に食べれるのはうれしいですね♪
うちの怪獣達はご飯大好きなのでキャンプであると非常に助かります!
BBQの〆で焼きおにぎりなんてのも良いですね♪
燃料用アルコールはこちら → ピーコック(Peacock) 燃料用アルコール
2011年04月01日
安!(驚) 連結タイプのタープ&ファミリーテントセット

North Eagle(ノースイーグル) テント&スクリーンセット
しっかりファミリーサイズです♪
楽天でお求めの方 → North Eagle(ノースイーグル)テント&スクリーンセット 12,710 円!※ナチュラム支店
Yahooでお求めの方 → North Eagle(ノースイーグル)テント&スクリーンセット
梅雨のキャンプにうれしい連結タイプのタープ&ファミリーテントが値下がりしてます!
しかも・・・
安!
セットで12710円とは驚きです!!!
他のサイトじゃ20,000円近いのに、ナチュラムだけが12,710円とはよく頑張った♪
見た目は十分使えそうですが、ペグは確実に買い換えた方が良いでしょうね!
おすすめベグ → スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30
結構長く使ってますが、一度も折れた事ありません!
だって、アスファルトにすら打ち込めるんだもん♪
少し高いけど買って後悔なし!
☆おすすめテントBest10
☆おすすめタープ Best10
☆キャンプ設営用具 Best 10
2011年03月31日
小川キャンパルの新製品はおしゃれで機能的なタープ?!

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ7
サイトで注目を集めること間違いなし!
小川キャンパル2011年新製品が入荷しました!
日帰りキャンプやBBQの時にわざわざテントをたてるのはちょっとめんどくさいですね・・・。
でも急な雨やちょっとした休憩の時は日陰や風除けがほしくなるものです!
そんな時に最適なのがこの「小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ7」です♪
先端を木などに吊るして使う事も可能なので、色々状況に対応出来るユニークなテントです!
信頼性が高い小川キャンパル製で、サイトでも目立ち、おまけにかっちょい~のがステキ♪
楽天 → 40,163 円(高いからリンクなし!!!)
Yahoo → 37,800円(ナチュラムと同額です♪)
☆おすすめタープBest10
☆おすすめテントBest10
2011年03月30日
Coleman(コールマン) ポイント10%還元セール開催!
信頼と実績のコールマン製品が10%ポイント還元セール開催中です♪
☆2Lペットボトルが縦に入るキャンプに最適な大型クーラー!

Coleman(コールマン) 120QT エクストリーム(R) クーラー
2100ポイント還元!!!
☆必ず必要なインナーマットやグランドシートがセットになってうれしいファミリーテントセット♪

Coleman(コールマン) BCワイドドームスタートパッケージ
2479ポイント還元!!!
☆今話題の連結仕様がうれしいテント&タープセット♪

Coleman(コールマン) トンネルコネクトパッケージ
4980ポイント還元!!!
☆耐風性に優れ、大火力でお買い得なツーバーナー♪

Coleman(コールマン) パワーハウス(R) LPツーバーナーストーブII
まだまだ魅力的な商品がいっぱいあります!
お好みの商品をぜひぜひ調べてみて下さい♪
☆2Lペットボトルが縦に入るキャンプに最適な大型クーラー!

Coleman(コールマン) 120QT エクストリーム(R) クーラー
2100ポイント還元!!!
☆必ず必要なインナーマットやグランドシートがセットになってうれしいファミリーテントセット♪

Coleman(コールマン) BCワイドドームスタートパッケージ
2479ポイント還元!!!
☆今話題の連結仕様がうれしいテント&タープセット♪

Coleman(コールマン) トンネルコネクトパッケージ
4980ポイント還元!!!
☆耐風性に優れ、大火力でお買い得なツーバーナー♪

Coleman(コールマン) パワーハウス(R) LPツーバーナーストーブII
まだまだ魅力的な商品がいっぱいあります!
お好みの商品をぜひぜひ調べてみて下さい♪