2009年05月18日
5/17 ウナギング・・・
やってきましたウナギの日♪
(昨日ですが・・・)
昨日も天然ウナギの宅配屋KAWAちゃんが仕留めてきました70cmオーバー!!!


お腹は白いけど正真正銘の天然ウナギです!
早々に調理にかかります♪
(以下、グロイ部分もあるのでご了承の上、お読み下さい!)
(昨日ですが・・・)
昨日も天然ウナギの宅配屋KAWAちゃんが仕留めてきました70cmオーバー!!!


お腹は白いけど正真正銘の天然ウナギです!
早々に調理にかかります♪
(以下、グロイ部分もあるのでご了承の上、お読み下さい!)
まずはウナギをビニール袋に入れて、100ml程度のお酒(日本酒)を入れて放置します。
こうするとウナギさんは急性アルコール中毒になりグロッキー状態に・・・。
これを行うと捌く際にかなり楽です!個人的には氷締めより利く気がします!!
グロッキーなウナギさんをまな板上に移し、目とヒレの間にアイスピックを打ちます。
手早くヒレより尻尾側に包丁を入れ切り出します。

尻尾まで開いたら今度は中骨の除去にかかります。
取った中骨は焼いてウナタレの材料の一部になりますが、今回はタレの追加を行わないので捨てちゃいます・・・。
んで、捌き終わるとこんな感じ♪

その後、適当な大きさに切って、串打ちしたら炭火へGO!!!
・・・って、ここまではKAWAちゃんの仕事でした♪
以下、焼きは私の担当であり、忙しいので絵がありません・・・。
という訳で完成!!!

まずはご飯に乗せた状態♪

最後にタレを回しかけて完成です♪

この肉厚感がたまりません!
とても日付が変わってから食べる物ではありません!(この時点でAM0:30頃!)
脂がすごい事×2!
しかも脂が甘い!!
昇天しました・・・
こうするとウナギさんは急性アルコール中毒になりグロッキー状態に・・・。
これを行うと捌く際にかなり楽です!個人的には氷締めより利く気がします!!
グロッキーなウナギさんをまな板上に移し、目とヒレの間にアイスピックを打ちます。
手早くヒレより尻尾側に包丁を入れ切り出します。

尻尾まで開いたら今度は中骨の除去にかかります。
取った中骨は焼いてウナタレの材料の一部になりますが、今回はタレの追加を行わないので捨てちゃいます・・・。
んで、捌き終わるとこんな感じ♪

その後、適当な大きさに切って、串打ちしたら炭火へGO!!!
・・・って、ここまではKAWAちゃんの仕事でした♪
以下、焼きは私の担当であり、忙しいので絵がありません・・・。
という訳で完成!!!
まずはご飯に乗せた状態♪
最後にタレを回しかけて完成です♪
この肉厚感がたまりません!
とても日付が変わってから食べる物ではありません!(この時点でAM0:30頃!)
脂がすごい事×2!
しかも脂が甘い!!
昇天しました・・・
Posted by エンちゃん at 22:12│Comments(0)
│ウナギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。